
Junichi Imura
センター長
経歴:
1988年京都大学工学部精密工学科を卒業,1990年同大学大学院工学研究科修士課程応用システム科学専攻を修了。1992年9月同大学院工学研究科博士課程機械工学専攻を中途退学し,同年10月より同大学工学部機械工学科助手。1995年博士(工学)取得。1996年8月より広島大学工学部助教授,1998年5月より1年間オランダTwente大学客員研究員,2001年4月より東京工業大学大学院情報理工学研究科助教授,2004年10月より同教授,2016年改組により同大学工学院システム制御系教授。2018年4月より副学長(教育運営担当)を兼務。
主に,制御理論と次世代電力・交通システム,バイオシステムへの応用研究に従事。
計測自動制御学会総務理事(2011-2012), IEEE Control System Societyの Board of Governors Member (2010, 2013, 2015-2017),General Chair of IFAC Conference on Analysis and Control of Chaotic Systems (2015), General Chair of IFAC World Congress 2023(予定),4つの国際論文誌のAssociate Editor,50以上の国際学会のプログラム委員などを担当。計測自動制御学会論文賞(94,04,07),制御部門パイオニア賞(01),東工大教育賞(2010)などを受賞。JST CREST研究代表者(2012-2015, 2015-2020)。