2023年度 FD研修:英語FD 初中級・中級
FD Seminar for English Presentation
概要:Overview
国際学会での発表対策として有効であると同時に、英語による授業運営スキルの向上に役立ちます。プレゼンおよび質疑応答を経験できる少人数(4~6名程度)で行います。参加者は事前にプレゼンテーションのドラフトを提出し,研修中は,個別にプレゼンテーションを行い,講師からフィードバックを受けるという流れで進めます。研修は英語で行います。
日時:Time Schedule
・初中級コース
Beginner-Intermediate Course
2024年2月22日(木) 13:30-16:30 (3時間)
Thursday, February 22, 2024, 13:30-16:30
・中級コース
Intermediate Course
2024年3月8日(金) 13:30-16:30 (3時間)
Friday, March 8, 2024, 13:30-16:30
場所:Place
オンライン
Online
対象:Target
教員
各回6名程度
Teachers
6 participants
講師:Lecturers
・HIGHES, Megan(ヒューズ メイガン) (一般財団法人国際教育振興会 日米会話学院)
ロンドン大学東洋アフリカ研究学院(SOAS)卒(専攻:日本語・韓国語)。在学中九州大学へ1年間交換留学。
・GRIFFIN, Anthony(グリフィン アンソニー) (一般財団法人国際教育振興会 日米会話学院)
カリフォルニア大学大学院リバーサイド校修士課程修了(MBA)、同大学卒(経営学)。
お問い合わせ
東京工業大学 学務部 全学教育推進室 全学教育推進グループ
E-mail:zenkyo.sui[at]jim.titech.ac.jp ( [at] を @ に置き換えてください)