能力開発
教育能力の開発及び向上支援
教員・TAの教育能力向上,職員の大学教育に対する関心向上を目指します。インストラクショナルデザイン等の諸原理に基づいた教員研修及びTA(Teaching Assistant)研修,並びに職員研修を行い,本学において展開される多彩な授業科目の効果・効率・魅力の向上に貢献します。また,新たな教授法や,動画教材を活用する反転授業などの実施支援を行います。
- 教員・職員・TAを対象とした研修の企画・実施
- オンライン授業等の教授法の向上支援
- 英語による教授法の向上支援
- 各種ハンドブックの作成
- 授業コンサルテーション,学修サポート
【開催案内】英語で教えるための効果的な教授スキルの習得 / Acquiring effective teaching skills in English-Medium Instruction
第3回FD研修:授業英語化The 3rd FD Seminar for English-Medium Instruction 概要:Ov...
2023.01.23
【ビデオ教材】英語で教えるための効果的な教授スキルの習得 / Acquiring effective teaching skills in English-Medium Instruction
「英語で教えるための効果的な教授スキルの習得/Acquiring effective teaching skills in Englis...
2023.01.23
NHKアナウンサーによるわかりやすい話し方と発声法の実践研修を開催
教育革新センターは,2022年12月7日に,教職員(FD/SD)研修の一環として,「NHKアナウンサーによるわかりやすい話し方と発声法の...
2022.12.21
教育の質向上を目指して「全学FD2022」を実施
東京工業大学は,教育の質向上を目指した教員向けの研修「全学FD2022*」を,11月8日に開催しました。 今回の研修テーマは,2016年...
2022.12.08
【開催案内】NHKアナウンサーによるわかりやすい話し方と発声法の実践研修
研修のねらい 大学の教職員にとって、学内での情報共有や学外に向けてのパブリシティなど、情報発信の重要性が増しています。本研修では、情報を...
2022.11.14
【開催案内】やる気を引き出す参加型授業のつくり方
FD研修 やる気を引き出す参加型授業のつくり方 『教える』より『学び合う』場を創ろう 教育革新センター(CITL)では,教職員のため...
2022.10.12
教育の質向上を目指して「全学FD2021」を実施
東京工業大学は,教育の質向上を目指した教員向けの研修「全学FD2021」を,12月6日にオンラインで開催しました。 今回の研修テーマは,...
2022.01.17
教育の質向上を目指して「全学FD2020」を実施
2020年11月30日(月)に「全学FD2020」を開催いたしました(教育・国際連携本部主催)。例年,東京都府中市にある研修施設「クロス...
2021.02.08
【開催案内】2020年度 英語化支援セミナー
大学院における授業の英語化に向けて本学の教員を対象とした、アルクによる「英語化支援セミナー」を下記のとおり開催いたします。 内容 対象 ...
2021.01.26
Zoom等遠隔授業のページ公開
本サイトのリソースに「Zoom等遠隔授業」を追加しました。今後,Zoom等を活用した遠隔授業に関する情報を随時更新していきますので,ご活...
2020.03.26
教育の質向上を目指して「令和元年度全学FD」を実施
令和元年11月25日(月)~26日(火)に東京都府中市にある研修施設「クロス・ウェーブ府中」にて宿泊形式の全学FDを開催しました(教育・...
2020.01.15
【開催案内】2019年度 英語化支援セミナー
大学院における授業の英語化に向けて本学の教員を対象とした、アルクによる「英語化支援セミナー」を下記のとおり開催いたします。 【2020....
2020.01.08
平成30年度全学FD 実施報告
平成30年11月26日~27日にクロスウェーブ府中にて宿泊形式の全学FDを開催しました(教育・国際連携本部主催)。教育革新センターは企画...
2019.04.04
平成30年度 アクティブラーニング支援制度 採択テーマ一覧
教育革新センターでは、平成30年度アクティブラーニング支援制度において、以下のテーマを採択しました。 平成30年度 採択一覧 申請者名 ...
2018.10.03
平成30年度 アクティブラーニング支援制度の募集について
教育革新センターでは,昨年度に続き,アクティブラーニングによる授業実践を試みたいという意欲のある教員に対し,経費の支援を行います。つきま...
2018.06.22
アクティブラーニング支援制度 採択テーマ一覧
教育革新センターでは、平成28年度より開始したアクティブラーニング支援制度において、以下のテーマを採択しました。 平成28年度 採択一覧...
2018.06.22
英語教材の提供について(学内限定)
はじめて自分の専門分野を英語で教える人にもすぐに使える,中井俊樹著「大学教員のための教室英語表現300」(株式会社アルク教育社)を学内限...
2017.03.28