概要
活動内容
授業評価アンケート,教学データの分析等
教職員・TA研修,教授法の向上支援
オンライン教材開発,教育学習環境整備・構築
オンラインを活用した教育
リソース
/ › ハッシュタグ一覧
イベント
【開催案内】NHKアナウンサーによるわかりやすい話し方と発声法の実践研修
研修のねらい 大学の教職員にとって、学内での情報共有や学外に向けてのパブリシティなど、情報発信の重要性が増しています。本研修では、情報を...
2022.11.14
【開催案内】やる気を引き出す参加型授業のつくり方
FD研修 やる気を引き出す参加型授業のつくり方 『教える』より『学び合う』場を創ろう 教育革新センター(CITL)では,教職員のため...
2022.10.12
シミュレーションを用いた教育
【12/5開催】MATLAB入門セミナー
開催概要 日時:2022/12/5(月) 15:00-17:00 (以前告知しておりました10/19から変更となりました) 形式:オンラ...
2022.09.30
NEWS
2022年度 教育の質向上サイクル推進助成(*EdCycle Grant)採択テーマ一覧
*EdCycle Grant : Education Enhancement Cycle Grant 2022年度 教育の質向上サイクル...
2022.09.06
【MOOC】将棋で学ぶプログラミング基礎,超スマート社会への招待
東京工業大学では、大規模オンライン講座MOOCで新たに2つの講座を公開しました。 コース名・「将棋で学ぶプログラミング基礎」・「超スマー...
2022.06.24
2022年度 教育の質向上サイクル推進助成(Education Enhancement Cycle Grant:EdCycle Grant)の募集について
《 背景 》 2016年度より開始した本学の教育改革は,その準備期間を加えれば,目標の設定や計画から実際に展開する段階を経て,着実に実施...
2022.05.09
view more
関連タグ