概要
活動内容
リソース
Zoom等遠隔授業のページ公開
本サイトのリソースに「Zoom等遠隔授業」を追加しました。今後,Zoom等を活用した遠隔授業に関する情報を随時更新していきますので,ご活...
2020.03.26
【開催案内】2019年度 英語化支援セミナー
大学院における授業の英語化に向けて本学の教員を対象とした、アルクによる「英語化支援セミナー」を下記のとおり開催いたします。 【2020....
2020.01.08
【開催案内】2019 動画を活用した授業設計セミナー
本セミナーでは,授業で定型的に行っている講義の説明を動画形式で提供し教室外で視聴してもらうことで授業時間を演習や対話などの学習活動に充て...
2019.11.11
2019.05.21
【学内限定】英語化支援セミナー 開催案内
大学院における授業の英語化に向けて,アルクによる英語化支援セミナーを開催します。 【授業運営編】 ・はじめての英語での授業運営(準備編)...
2019.01.17
【開催案内】2018 動画を活用した授業設計セミナー
本セミナーでは本学の授業で定型的に行っている講義形式の説明を動画に保存し,学生に予習として授業前に視聴してもらい授業の時間を演習や実習に...
2018.10.04
2017 動画を活用した授業設計セミナー(全5回)
終了しました。 このセミナーでは,毎年授業で定型的に行っている講義形式の説明を動画に保存し,学生に予習として授業前に視聴してもらうことで...
2017.11.01
科目設計法(全14回)2017
終了しました。 このセミナーは,平成27年度から開設された, 授業設計に必用な諸理論などを効率的に確認することを目的としたものです。 教...
2017.10.01
アクティブラーニングで授業を行う技術(全5回)
終了しました。 このセミナーは,能動的な学習や,自立的な学習を促す授業運営をどのよう行うかについて,日常的な授業から考えていくことを目的...
初めて授業を担当する教員のためのセミナー(全4回)
終了しました。 このセミナーは, 初めて授業を担当される教員,および助教を対象にしたセミナーです。 東京工業大学を知り,授業の概要(担当...
創造力を飛翔させるセミナー
終了しました。
2017.03.01
英語(CLIL)による授業法ーベーシックコースー
2017.02.01
新任教員,及び助教のためのセミナー(全7回)
2016.07.01
科目設計法(全14回)2016
終了しました
科目設計法(全16回)2015
2015.08.01
関連タグ